【1年で5つの習慣化に成功!】うつ病当事者による実践と反省

 

みなさんは習慣化することは得意ですか?

 

また、

自分のオリジナルの習慣なんてありますか??

 

おすすめの習慣あれば教えてください。

 

今回は去年、

習慣にしようと取り組んでみた事の内容と

結果をお伝えしたいと思います。

 

またその中で「習慣化」とうつ病などの「精神疾患」との相性。

 

悩んだことなどの感想を交えて一緒にお話しできればと思っています。

 

ちなみに去年新しく習慣化できたことは5つありました。

 

どんなことができたでしょうか?

 

是非予想しながら見て見てください。

 

 

 

 

【結果発表】挑戦したことまるっと公開

 

 

去年はいろんな新しいことに取り組んだ1年でした。

 

休職して2年。

 

このまま変わらないのは嫌だと自分なりに行動してみようと思ったからです。

 

習慣化をするために

去年から取り組んだことは、

 

 

1.まずは読書をして知識を蓄える

2.お風呂の時間をYouTubeでの学習する時間に当ててみた

3.散歩を朝いけるようにしてみた

4.珈琲を14:00までに2杯飲むそのうちの1杯はお昼のすぐあと

5.そこからコーヒーナップ

6.腸内環境を整えるために

ヨーグルトバナナ、りんご、豆乳を摂取。

7.プロテインも寝る前の飲み始める

8.寝る前に簡単なジャーナリング

9.寝る前にストレッチ

10.寝れるまで読書

11.ツイッターでの日々の発信とネガティブな発言を言い換えて投稿する

12.𝕏を利用した睡眠時間の管理

13.ギターの練習

14.朝ヨガ・瞑想

15.ポモドーロタイマー学習

 

こんなにもいろんなことをやってみようととりくみました。

 



 

<結果>

今でも続いているのは、

 

1.読書

2.コーヒーを2杯飲む

3.Twitterの投稿

4.寝る前のプロテイン摂取

5.朝のヨーグルトとバナナで腸活

 

 

 

こんなところです。

 

成功率は約3割。

 

けれど、

今まで全く取り組んでこなかったことを

意識して継続出来たことは大きな功績。

 

多少さぼってしまった事もありますが・・・。

 

偉いぞ自分!

 

がんばった(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

やってみての感想はシンプル。

 

簡単だから続けられた。

 

特に食べるだけの習慣は

5つのうち3つもランクイン。

 

読書はなぜつづけられたのか、

始めは自分でもよく分かりませんでした。

 

X(旧Twitter)が続けられたのは前回の記事で話したように、

人との交流に少し自信が持てたからだと思います。

 

〈くわしくはこちら⬇〉

 

yupimaru-u2.hatenablog.jp

 

 

読書が続いた理由

 

 

読書をしていて思ったことがあります。

 

僕は昔から都市伝説など、自分の知らないこと、

新しい知識を知ることがどうやら好きらしい。

 

今までは都市伝説という少しエンタメよりの物が

興味がありよく見ていた。

 

しかし、

最近の都市伝説は、歴史などの話も多い。

 

都市伝説の関連から都市伝説以外の

知らなかった話や知識を学ぶことにも

興味があるのだと知りました。

 

その点読書はあらゆる面で最強です。

 

新しい知識や自分と違う考え方や価値観など

様々なことをテーマごとに学べる。

 

これが読書を続けられている理由だと思います。

 

当然読んでいて全く合わない本もあります。

 

そんな時はさっさと諦めています。

 

どんなに序盤でも読むのを辞めてしまいます。

 

なぜなら書籍というものは無限にある。

 

そのなかから自分に合ったものを選んで読めばいい。

 

さらに毎月のように新しいタイトルが出版される。

 

これは一生かかっても読み切ることは無理です。

本当に終わりがない。

 

 

自分と会わない本と

苦しみながら向き合う余裕なんてないんです。

 

つまり、

自分が楽しいと思う本だけをただ読む。

 

これが僕が本を読み続けられた理由ではないかと思っています。

 



 

習慣化の一番の敵

 

 

習慣化しようとした中で、

挫折してしまったものの中にはいいものはありました。

 

途中で諦めてしまいもったいなかったと感じているものもありました。

 

ただ、僕の生活に上手く組み込めなかった。

 

その時の自分にはまだ難しかったということです。

 

また、タイミングというものもあります。

 

うつ病というのは何の横苦も無く、

突如不安やだるさが襲ってくる。

 

ここがおちつかないと、

つまり波が落ちつかないと習慣化するにも安定できない。

 

これが習慣化するうえで一番辛いことでした。

 

うつ病精神疾患を持っている皆さんも一番苦戦している所だと思います。

 

うつの波で悩んときの状況はこちらに詳しく書いてあります。

よろしければ読んでみてください。

〈くわしくはこちら⬇〉

 

 

yupimaru-u2.hatenablog.jp

 

 

せっかく少し続けられ、

モチベーションも上がってきた所へ、

唐突に鬱の波が来る。

 

たちまち今までできていたことができなくなってしまう。

 

せっかく続いていたのに ・・・

 

ここまで頑張ってきたのに・・・

 

一気に出来ない自分への自己嫌悪が始まる

 

自責の念が襲ってきます。

 

1度こうなると全てやってきたことが無駄に感じてしまう。

 

酷い時は、

こんなことも続けられない自分が本当に嫌になり消えてしまいたいとも思う。

 

これも、とても辛いことの1つでした。

 



まとめ

 

 

今回は、僕の病気が習慣化することが難しい病気だと感じたことに

ついて考えを書いて見ました。

 

去年から習慣として続けられるようになったことは、この5つ

 

1.読書

2.コーヒーを2杯飲む

3.Twitterの投稿

4.寝る前のプロテイン摂取

5.あさのヨーグルトとバナナで腸活

 

それでも大切な良い習慣です。

 

みなさんも「これならできるかも」と

思ったものがあればやってみてください。

 

挑戦したことが失敗してしまうことは誰にでもあることです。

 

今回は「習慣化」と「精神疾患」にフォーカスを当てお話しました。

 

失敗からくる自己嫌悪や、自責の念など

この負のループを今年は出来るだけ

割り切れるように頑張りたいと思います。

 

そして、

「中断してしまった事もまたやり直せばいい。」

こう考え

また1つでも多くのいい習慣を取り入れられるといいなと思っています。

 

そのために一番は

 

「諦めること」

固執しない事」

 

鬱の波にはあらがえません。

 

ダメなときはダメです。

 

それを理解はし受け止める。

 

「いまは鬱の波が、きているからできないだけ。」

 

「この波がすぎたらまたやってみよう。」

 

そんなふうに完璧に囚われず少しでも多く行動できるといいな。

 

また鬱の波に必要以上に引っ張られることなく

乗り切れる精神力も付けられるといいと思っています。

 

これはすごく難しいですが、10回に1回とかできたらOK。

 

そんなゆるい気持ちでできるようになるといいと思っています。

 

 

そして今日もまた一歩。

 

少し明るい未来へまた一歩ずつ進めていけますように

 

みなさんもちょっぴり幸せな未来が訪れますように🌠